店舗からの新着記事
テーマ
-
最近流行りのダイニングボード!
食器棚
食器棚売場
家具・インテリア
ホームズ川越店
2019-1-10
33 view最近の住宅事情を調べると、壁に覆われているダイニングボードの提案が減っているようです。 みなさんお家をカフェ風にしたいなど、最近流行りのインスタ映えする部屋を理想としているようですね。 そんなキッチンに立たれる奥様たちにご覧いただきたい食器棚が入荷いたしました。 今の食器棚は背中が抜けている!! 魅せたい食器など何を置いてもおしゃれに見えそうですね。 是非一度ご来店頂き商品をご覧くださいませ。 お客様のご来店心よりお待ち申し上げます。
-
パモウナ新作のご案内
食器棚
食器棚売場
家具・インテリア
ホームズ川越店
2018-9-18
35 view人気のパモウナより新作のご案内になります。 お客様のご要望を叶える全ての要素を注ぎ込んだ Spream(最高)な商品になっております。 特徴 ◆パモウナ初のワイドサイズ5cm間隔で設定可能、 さらにハイは天井高さ210cm~267cmまで上置きにて対応可能。奥行きは45・50選択。 ◆パモウナ初のミドル高カウンター採用。カウンター高さ2種類(ミドル:94cm、レギュラー:85cm) ◆上台を従来のガラス引戸=スライドドアと、板開き戸=スイングドアの2タイプを用意 ◆レギュラーカウンターでは3段/4段の両方の引出しバリエーションを用意。 ◆島忠オリジナル:人造石天板2色(ホワイトプラネット、シークレイ)
-
パモウナ新商品のご案内
食器棚
食器棚売場
家具・インテリア
ホームズ川越店
2018-7-10
49 viewパモウナ新商品のご案内魅せる食器棚 この商品は今までの食器棚と発想が違い、「見せる食器棚」です。 今までのイメージだと「食器棚=物を隠す」というイメージを持たれている方も多くみえると思います。 「食器を見せるの?隠すイメ-ジしかないけどなぁ・・・」という感想が多いと思いますが、「食器を見せるのもありかもね!見せたい物もある方も見えるだろうし・・・なんかカフェみたい♪」て思う方には最適かと思います。 新しく食器棚を購入して頂く方は、ご家族と相談されるでしょうが、最終的な決定権は奥さんにあるかなと思っています。イメージを持ってみて頂くと今以上に「良いね・・・欲しい・・・」と思って頂けると思います。 ぜひ当店で見てみて下さい。かっこいいですよ!
-
食器棚の選び方
食器棚
食器棚売場
家具・インテリア
ホームズ川越店
2018-5-30
48 viewみなさん こんにちは 食器棚の選ぶ時のポイントをお伝えします その① 「自分に合ったカウンターの高さを選ぶ」 例えば 私は身長が175cmです。 カウンターの高さは 80cm位のだと 背をかがめる感じになり 非常に使いにくいです。 特に ご飯を盛る時! カウンター高の違う商品の前に立ち 普段の作業をイメージして 比べてみてください。 自分に合った高さが わかりますよ!
-
食器棚の地震対策はされていますか?
食器棚
食器棚売場
家具・インテリア
ホームズ川越店
2017-7-6
131 viewいつ起きるかわからない地震。家具の地震対策はされていますか? 6月には大分県や長野県で震度5強の地震が起き、7月に入ってからも既に2件、北海道と熊本県で震度5弱の地震が起きています。 北海道では怪我人も出ている状況です。 過去起きた大地震では、建物の倒壊による圧迫死というのは死亡者全員の17% 最も多い死亡原因として、実に70%の人が家の中で逃げられずに亡くなっているといいます。 そのうち、家具や家電の倒壊による圧迫死が46%、それらのガラスや金属による大怪我が原因なのが25%という結果が出ています。 食器がたくさん入った食器棚が倒れてきたら・・・ 大きな地震を体験した方は、物がただ落ちるだけでなく『飛ぶ』と言います。中に入っている家電や割れやすい食器などが飛び出してきたら、避ける事も取る事もできませんよね? そんな危険から身を守り、少しでも安全な逃げ道を確保する為には、事前の地震対策が必要です。 現在では地震対策のためのさまざまなグッズが販売されています。しかし、『見た目がかっこ悪くなってしまう・・・』『何を使っていいのかわからない・・・』そんなお悩みはありませんか? 今回は地震を考慮した食器棚の耐震機能を紹介したいと思います。 まず食器棚には2つの地震対策が必要です。 1つ目は食器棚自体が動いて倒れないようにすること。 2つ目は中のお皿が飛び出さないようにすることです。 そこで3つの耐震システム!
-
大容量食器棚 収納量50%UP
食器棚
食器棚売場
家具・インテリア
ホームズ川越店
2017-5-22
87 view食器棚を買う時に何をポイントで選びますか? 品質・見た目も重要ですが、使い勝手が良くないと使いにくいですよね。 人気ブランド パモウナからのご案内。 従来の食器棚と違い 上台の奥行をだすことで奥行スペースを2分割にし 収納量50%UPになりました。 扉内側に 使用頻度の高い茶碗などが置けて取り出しがスムーズに 上台の奥が深いので大皿から小さめの家電も収納可能です。 ストック品も収納できるのでちょっと買いすぎたなと思っても問題なし。 もちろん 引出も全段サイレント仕様になっています。 是非 一度ご覧になってみてください
-
女性目線から生まれた家電が使いやすいカウンターの高さ
食器棚
食器棚売場
家具・インテリア
ホームズ川越店
2017-4-6
116 view人気のブランドメーカーの商品を多数、取り揃えております。 選べるカウンターの高さからお客様に合った商品が見つけられます。 使い勝手の3タイプのカウンター高をご体感ください。 従来と同じ85cmちょっと高めの91cm高めの100cm それぞれの高さだからある特徴があり、お客様に合った商品が必ず見つかるはずです!